オッサンカー紹介
実は日産党なHINOです(オイ) 愛車はもちろん日産ですよ~!
ちなみに背景に映る車が愛車なのですが、見た目で車種のわかる方はいらっしゃいますか?(ここでわかる方はおじさまか車マニアです)・・・はい、この車は「グロリア」といいます。昭和から平成半ばまで生産された日産の高級車です。後継は「フーガ」となっています
そんな型落ちセダンにガソリンを注ぐ日々をつぶやきます(笑) バスや電車好きな皆さんにも車に興味を持っていただけたらと思います
ヽ(^。^)ノ

中学の頃から憧れでした!
中学生のときに「カーセンサー」という中古車の情報誌にハマりました。索引から好きな車の名前を探してそのページに折り目を入れて毎日ボロボロになるまで眺めてました。 GT-Rやスカイライン、エクストレイルなど人気車種を見ている途中で見たことない車種がありましたそれが「グロリア」です 掲載写真を見て驚きました、日産車なら知らないものなどないつもりで生きてきたなかで知らない車がありました。全体はいわゆるザ、セダン しかしライトケースの中は丸目の装い。しかもエアロとスポイラーを乗っけていて当時の自分にはどストライクな1台でした
一目ぼれして4~5年ほどたち免許をとってからますます購入への意欲が高まっていました。中古車サイトやヤフオクなど隙あれば探していたのを思い出します

こちらが納車して間もない写真です。ライトが少々黄ばみがあった程度で不具合箇所もなく、傷や車内のたばこ臭も感じず非常に良い状態の個体を迎えることができたと思っています。

リアを映した一枚。先代のY33より丸みを帯びたデザインになりました。なおテールライトは基盤型LEDでさすが高級車と感じます。もし球切れでもしたら手痛い出費間違いなしです!
フロントとサイドはノーマル純正ですがリアのバンパーだけはなぜか社外エアロです(笑) なお後退時の安全確保のためにバックカメラを後付けしました。アクセサリーから電源をとったため常時映像を見れる仕様です。